平成27年3月24日 株式会社コラボスタイル
機能追加・機能改善も含まれております。
- ()内の番号は当社管理番号です。
- UI変更有の機能につきましては画面が追加/変更された機能、
または画面上の動作が変わった機能です。
追加機能
メール文面設定機能の追加
判定依頼メール等、各種メールの文面を自由に設定できる機能を追加しました。(718)UI変更有
マスター連携パーツのテキスト入力部分の直接入力許可設定
マスター連携パーツのテキスト入力部分を直接入力が可能かを設定できるようになりました。
マスターに存在しないデータの誤入力を制御できるようになりました。(1367)
Excelフォームでの代理申請者名表示
Excelフォームにて、代理申請者名が表示されるようになりました。(1769)UI変更有
Excelフォームでパーツの並び順一括指定
Excelフォームにて、パーツの並び順を一括指定できるようになりました。(2049)
排他制御機能の追加
判定者が申請詳細画面を開いた状態のまま、別の判定者が判定を行った場合、
データが上書きされないようにする「排他制御」機能が追加されました。(2233)UI変更有
※最新の判定日時よりも申請書を開いた時間が過去の場合は、申請書を開きなおすように警告が表示されます。
経路アイテム「メール送信」のアドレス指定機能の追加
経路アイテム「メール送信」の宛先に申請書内で入力したアドレスが指定できるようになりました。(2422)UI変更有
申請書選択画面の経路の説明表示設定
新規文書の申請書選択画面にて、経路の説明を表示するかが設定できるようになりました。(2569)UI変更有
改善点
マスター連携設定のラベル指定
マスター連携設定にて、複数の列名に同一のラベルが設定されている場合には警告を表示し、
設定できないように改善しました。(401)UI変更有
条件分岐の日付条件
条件分岐の設定で、条件が「日付」の場合に「と同日の」を選択して設定すると、
経路設定画面側でも「と同日の」と表示されるように改善しました。(407)UI変更有
ログイン失敗時のアカウントロック
ログインに失敗してアカウントロックが掛かった場合、ロックアウトフラグがONになるように改善しました。(1443)
メンテナンスエリアのフォームインポート処理
メンテナンスエリアのフォームインポート画面からフォームインポートを行った際、
実行確認や読込中等のメッセージを表示させ、処理中であることが分かるように改善しました。(1699)UI変更有
ビューフォルダの表示速度改善
トップ画面のビューフォルダ表示速度が改善しました。(2487)
ログイン画面の改善
ログイン情報が入力しやすくなるように改善しました。(2567)UI変更有
申請書詳細画面の初期表示速度
申請書詳細画面において判定履歴の表示処理を改善し、画面の表示速度が改善しました。(2608)
申請書完了画面の閉じるボタン
申請完了画面の「閉じる」ボタンの位置を改善しました。(2664)UI変更有
不具合修正点
- 自動計算結果が1京(17桁)以上の場合、申請時にエラーが発生する。(461)
- 数値型・金額型のテキストに1兆(13桁)以上の値を入力して申請を行うと、申請後に下3桁が四捨五入されてしまう。(462)
- サーバーのスペックやパフォーマンス上、特に問題がないように見えるデータベースで、デッドロックが発生する。(2333)
- CSV出力機能(検索結果、経路アイテム「CSV出力」等)にて、HTML特殊文字がコードのまま出力されてしまう。(2350)
- Excelフォームの履歴(フォーム編集画面の「履歴」タブ)にあるExcelフォームダウンロードのツールチップが定型文書ダウンロードになっている。(2365)
- PostgreSQL環境で、印刷ページを表示するとエラーが発生することがある。(2583)
- ログイン失敗によりアカウントロックが掛かっても、アカウントロック日が表示されない。(2630)
- Oracle、PostgreSQL環境では規定回数以上ログインに失敗してもアカウントロックが掛からない。(2670)
- PostgreSQL環境で、表を含むフォームを編集した際に、特定条件でエラーが発生する。(2687)
- 過去に表が存在していた申請書をスマートフォン専用画面から表示するとエラーが発生することがある。(2697)
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。