平成28年10月13日 株式会社コラボスタイル
本リリースノートには、このバージョンで行われた主な変更点が記述されております。
- ()内の番号は当社管理番号です。
- UI変更は、画面が追加/変更された機能、または画面上の動作が変わった機能です。
- オプション製品は、別途購入が必要です。
アップデートプログラムは、サポート契約済みのお客さまのみにご提供しております。
プログラムの取得は、ご担当者さまよりサポートまでお問合せください。
改善点
一括承認・確認機能
決裁済みで確認が必要な申請書を一括確認できるように改善しました。(2598) UI変更
kintone連携アイテムのエラーメッセージ
申請直後にkintone連携アイテムでエラーが発生した場合、kintoneのエラーメッセージが表示されるように改善しました。(4886)オプション製品
検索画面項目の文言を改善
検索画面の検索条件項目「判定日」がわかりにくい為、他の画面同様に「完了日」に修正しました。(3478)UI変更
不具合修正点
- Excelフォームで作成した申請書を差し戻すと、押印欄に「NullStamp」と表示される(4470)
- フォーム設定でテーブルパーツを削除した場合、帳票設定のプレビューでエラーが発生する(4863)オプション製品
- ラベルパーツを使用していると、帳票ファイルの出力で例外エラーが発生する(4859)オプション製品
- マスター管理の詳細検索ボタンをクリックするとエラーが発生する (4853)
- マスター連携パーツの値をクリアした際、データ配置の値がデフォルト値に戻らない事がある(4720)
- コラボフローの判定依頼メールのURLにアクセスすると、ボタンがロックされたままとなる場合がある(4864)
- 転記先を設定すると、「依頼先が見つかりません」のメッセージが出て設定が出来ない(4854)
- 検索結果の「結果をCSV出力」や「表データをCSV出力」すると、CSVファイルの最終行に空行が出力される(4811)
- 検索結果の「結果をCSV出力」で、出力項目が空の場合に半角1文字がCSVファイルに出力される(4167)
- 転記設定を更新するとエラーが発生し、続けて更新を中断すると転記設定内容が消えてしまう(4856)
- 判定依頼メールのURLからアクセスした申請書画面にて帳票を出力すると、エラーが発生する(4881)オプション製品
- 検索で、作成/判定期間の終了日を指定した場合、終了日の申請書が抽出されない。(4413)
- Internet Exploer 10で、Excel添付取込パーツの取込を行う事ができない。(4850)
- Internet Exploer 10で、Excel添付取込パーツを配置した通常フォームを表示すると、パーツ名の枠の幅が狭く表示される。(4910)
- 自動計算フォームパーツを利用した経路の申請書で、承認ボタン等の判定ボタンが表示されない場合がある。(4916)
- ユーザー登録のCSVをアップロードすると、エラーになったユーザーデータが登録される事がある。(4446)
- Excel添付取込パーツを経路設定で非表示項目に設定しても、表示される。(4830)
- Excelフォームの編集時、Excelファイルに重複するキーワードが存在してもアップロードできる。(4862)
- 反映日を先日付に設定したExcelフォームをコピーすると、フォームが不正な状態でコピーされる。(4879)
- マスター管理でCSV一括登録するデータに空項目があると、例外エラーで登録できない。(4894)
- 経路アイテムが配置されていない経路で申請すると、例外エラーが発生する。(4933)
- 添付ファイル/Excel添付取込パーツに添付したファイル名の後に、コードが表示される事がある。(4939)
- Excelフォームのテンプレートの拡張子を変更して更新すると、帳票出力で例外エラーが発生する。(4950)オプション製品
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。