「判定者変更」権限が付与されている判定者や、判定者経路アイテムの設定で判定者変更を許可した場合、次段階以降の判定者を承認時に変更する事ができます。
操作手順
- 判定者にて該当の申請書を開きます。
- 「承認」ボタンをクリックします。
- 承認の確認画面が表示されます。
- 下段の「この書類の判定予定・履歴」に「変更」ボタンが表示されます。
- 変更対象の段階の「変更」ボタンをクリックします。
- 変更画面にて判定者を追加・削除し、更新をします。
- 「承認(実行)」ボタンをクリックして、承認を完了します。
判定者の変更許可設定
権限管理で判定者が所属するグループに対して、「判定者変更」権限を付与します。
または、経路設定の判定者経路アイテムで「この段階の判定者を誰でも変更できるようにする」のチェックをONにします。
補足
現在の判定段階の判定者変更
判定者経路アイテムの設定で判定者変更が許可されている場合は、現在の判定段階の判定者を変更する事ができます。
許可されていない場合、現在の判定段階については判定者を変更できません。
1つ前の段階に差し戻すか再申請が必要です。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。