経路でのアクションとして、申請書データをCSVファイル形式で指定フォルダに出力させる事ができます。
※CSV出力アイテムは、パッケージ版でのみ利用可能です。
クラウド版では利用できません。
CSV出力の設定
「CSV出力」経路アイテムを使うと、申請に含まれるデータをCSVデータとして出力することができます。
CSVデータは、申請が経路の「CSV出力」アイテム上を通過した時点で自動的に指定した場所に出力されます。
※CSVの文字コードはShift JISです。
しかし、差し戻しがあった場合も、通過するたびにCSVにレコードが記録されますので、この経路アイテムは経路の最後に設置することをお勧めします。
CSV並び順設定 | 出力されるCSVデータの並び順を設定するための項目リストです。[ ]で囲まれた項目のほかに、申請フォームに設定されている項目も選択できます。 |
---|---|
選択 | クリックすると、選択した項目を追加します。 |
解除 | クリックすると、選択した項目を削除します。 |
表示順移動 | 追加した項目の表示順を変更することができます。動かしたい項目を選択し、上下ボタンをクリックすると、一段だけ上下に動きます。 |
ラジオボタン・リストメニュー出力対象 |
ラジオボタン、リストメニューのパーツ設定で設定されている「項目名」、「値」のどちらをCSVデータとして出力するか指定します。 ※パーツ単位での指定はできません。 |
ファイルの切替 |
出力されたデータを指定した単位でファイル作成します。ファイル切替が行われるまでに出力されるデータは、ファイルに追記されます。
|
CSV出力先 | CSVデータを出力する場所を指定します。 |
ファイル名 |
任意のファイル名を指定できます。ファイルの切替で「毎日」と「毎月」を設定している場合は、指定したファイル名の後に、自動的に日付が付与されます。
|
登録 | 設定した内容で経路アイテムを登録します。 |
編集 | 設定した内容で経路アイテムを編集します。 |
削除 | 設定済みの経路アイテムを削除します。 |
CSV出力形式
CSVの文字コードはShift JISです。
明細項目を含まない出力
明細項目を含めた出力
制限事項
出力先フォルダが別サーバーの場合
フォルダへのアクセス時に、コラボフローがインストールされているWebサーバーのログインユーザーとは異なるユーザーでのログインが必要になる場合は、該当のユーザーを ColdFusion サービスのログオンアカウントに設定する必要がございます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。