ここでは、申請を行う際に申請内容を記入する、フォームの作成、編集方法について説明します。
経路を設計する際には、必ずフォームが必要となるので、始めにフォームを作成する必要があります。
作成済みフォーム一覧
「フォーム設定」にアクセスすると、「作成済みフォーム一覧」が表示されます。
一覧の上部にある「新規作成」ボタンをクリックすると、表示される「フォーム新規作成画面」で、新しくフォームを作成することができます。
必要な情報を入力して、「通常フォーム作成」をクリックすると、フォームの基本情報が登録され、詳細情報設定画面に移動します。
新規作成 | クリックすると、新規のフォーム詳細情報閲覧・設定画面に移動します。 |
---|---|
カテゴリー選択 |
フォームのカテゴリーを選択します。 標準では「すべて」(すべてのカテゴリー)が選択されています。 カテゴリーを選択すると、フォームの一覧は選択したカテゴリーに属するフォームのみが絞り込まれて表示されます。 |
フォームタイトル | クリックすると、フォームの基本設定画面が表示されます。基本設定画面からは、申請書の編集を行うことができます。 |
状態 |
フォームの状態を示します。
|
コピー | クリックすると、フォームをコピーする事ができます。 |
削除 | クリックすると、フォームを削除する事ができます。 |
フォーム詳細情報閲覧・設定
フォーム詳細設定からは、基本情報、検索時の項目設定やフォームの履歴情報等、フォームに関する詳細情報の閲覧、設定を行う事ができます。
フォーム基本情報
選択したフォームの基本情報を編集します。「フォーム詳細設定」画面にアクセスすると、初期画面に「フォーム基本情報」画面が表示されます。
各種タブ |
タブにより、各種設定画面を切り替えることができます。
|
---|---|
カテゴリー選択 | フォームのカテゴリーを選択します。 カテゴリーはフォームを大まかに分類するためのもので、カテゴリーを設定しておくことによって、フォームの数が多くなっても、目的のフォームを抽出することが容易になります。(必須) |
フォームID |
フォームIDが表示されます。 新規作成時は、表示されません。 |
フォーム名 | フォームの名前を入力します。(必須) |
説明 | フォームの説明を入力します。 |
検索許可 |
検索許可で指定したグループのメンバーは、申請部署に関わらず、この申請書の内容を検索することができるようになります。 「すべてのグループ」にチェックすると全てのグループのメンバーが検索できるようになります。 検索許可の設定に関わらず、申請検索の「書類で絞込み」の書類選択リストにはフォームが表示されます。 |
通常フォーム作成 |
新規作成の場合のみ表示されます。クリックすると、フォームの基本情報が登録され、詳細情報設定画面に移動します。 通常フォーム作成の詳細については、「Excelを使わずにフォームを作成する」を参照ください。 |
Excelフォーム作成 | 新規作成の場合のみ表示されます。クリックすると、フォームの基本情報が登録され、Excelフォームの詳細情報設定画面に移動します。 |
最新の版を編集 | 作成済みフォームを編集する場合のみ表示されます。現在の最新の版に対しての編集を行います。クリックで申請書の詳細設定画面に移動します。 |
基本情報編集 | 作成済みフォームを編集する場合のみ表示されます。フォーム基本情報の編集を行います。クリックでフォーム基本タブ内の設定内容が保存されます。 |
フォーム検索画面設計
フォーム検索画面設計では、詳細検索の際に表示される項目を指定する事ができます。標準ではすべての項目が検索項目として表示されます。
検索項目選択(チェックボックス) | チェックされている項目(タイトル)だけが、検索項目として表示されます。 |
---|---|
この検索項目で設定 | 選択した項目(タイトル)で検索フォームの設定を変更します。クリックで作成済みフォーム一覧画面に移動します。 |
パーツ並び順
対象のフォームが「Excelフォーム」の場合は、「パーツ並び順」タブが表示されます。本機能で設定した並び順は、検索画面や転記設定、段階設定等のパーツの並び順に反映されます(通常フォームの場合は、並び順はフォームの詳細設計の際に、それぞれのパーツに並び順が指定されますので、このタブは表示されません。)
並び順の指定 | 並び順にはフォームに登録されているパーツが表示されます。 検索画面、転記設定のパーツは、並び順で設定されている順番で表示されます。※表内のパーツは設定できません。 |
---|---|
「↑」「↓」 | 並び順に表示されている項目を選択してボタンをクリックすると、パーツの並び順を変更できます。 |
この並び順で設定 | クリックすると、表示されている並び順で設定されます。 |
フォーム更新履歴
フォームの更新履歴を「版」として管理します。過去のフォームの内容と、運用されていた期間を確認する事ができます。虫眼鏡アイコンをクリックすると、その時点でのフォーム内容を閲覧する事ができます。
一度でも申請が行われた「版」に対して、フォームの更新を行うと、「版」が更新されて版があがります。
Excelフォームの場合は、更新履歴にExcel雛形ダウンロードアイコンが表示されます。もしExcel雛形が手元に無くなってしまった場合も、この履歴から元となったひな型をダウンロードする事ができます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。