2019年8月28日 株式会社コラボスタイル
本リリースノートには、このバージョンで行われた主な変更点が記述されております。
- ()内の番号は当社管理番号です。
- UI変更は、画面が追加/変更された機能、または画面上の動作が変わった機能です。
- オプション製品は、別途購入が必要です。
機能追加・改善点
下書き
- 差し戻しの申請書を再申請する際に下書き保存できるようになりました。(4356)
- 下書き一覧の項目に「文書番号」「更新者」「更新日時」を追加しました。(7225)UI変更
再申請
- 再申請のボタン名・メッセージを改善しました。(5185、8609)UI変更
ログイン画面
ログイン画面に独自のお知らせを表示できるようになりました。(5229)UI変更
関連記事
kintone接続設定の共通化
歯車メニューにデータソース設定を新設しました。
kintoneの接続設定をデータソースとして登録し、kintoneの接続設定をマスター連携パーツやkintone連携アイテムで共有できるようになりました。(4483)UI変更オプション製品
既存の設定に関して
- 既存の「マスター連携設定」に設定されているkintone設定は、データソース設定に移行されます。
- 既存の「kintone連携アイテム」は移行されず、旧設定で表示されます。
関連記事
kintone連携アイテム
kintone連携アイテムでコラボフローの申請書URLを書き込めるようになりました。(5353)オプション製品
不具合修正
- マスター連携パーツのデータ配置で「時刻」パーツと関連付けしても、値が自動セットされない (3885)
- 一括承認時、判定者の必須チェックに該当しても正常処理メッセージが表示される(5519)
- 判定者に差し戻した申請書の場合、未判定(再判定前)の段階に判定日時が表示される(6337)
- 停滞期間検索で指定した期間に満たない申請書も検索結果に表示される(7038)
- Excelフォームを更新すると「パーツ並び順」が元に戻る(7952)
- 判定実行時に先の経路アイテムでエラーが発生すると、コメント一覧で同じコメントが重複して表示される場合がある(8563)
- 承認・一括承認時にタイムアウトで失敗する場合、判定結果が食い違う場合がある(5525、8606)
- 承認時に経路アイテムの実行時にエラーが発生した場合、判定日時が記録されてしまう(8631)
- 帳票出力オプションを未購入の場合、申請の取り消しが出来ない (8647)
- 文書番号設定で連番を「1」で保存すると、再保存できなくなる (8713)
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。