LINE WORKS連携のトラブルシューティングを記載します。
※コラボフロー LINE WORKS連携オプションはオプション製品です。利用するには、別途購入が必要です。
※コラボフロー LINE WORKS連携オプションは、クラウド版のみご利用いただけます。
確認点
連携設定後にBotの通知がされない場合や申請書の検索でエラーとなる場合の確認点を記載します。
コラボフローとLINE WORKSのユーザーIDが一致していない
- LINE WORKSとコラボフローのユーザーIDが一致していない場合、通知されません。
- コラボフローに登録するユーザーIDは「ID@LINE WORKSドメイン名」または「ID@ワークスグループ名」の形式で登録が必要です。
IPアドレス制限が有効になっている
- コラボフローの システム管理エリア>環境設定 の「IPアドレス制限」が有効になっている場合、コラボフロー LINE WORKS連携オプションのIPアドレスを許可する必要があります。
- コラボフロー LINE WORKS連携オプションが使用しているIPアドレスは IPアドレス制限をかけたコラボフローで コラボフロー LINE WORKS連携オプション を利用するをご確認ください。
- IPアドレス制限にかかった場合は、コラボフローBotで以下メッセージが表示されます。
APIにアクセス可能な条件を満たしていないか権限がありません
BASIC認証が有効になっている
- コラボフローの システム管理エリア>環境設定 の「BASIC認証」が有効になっている場合、コラボフロー LINE WORKS連携オプションは利用できません。
- コラボフロー LINE WORKS連携オプションを利用する場合は「BASIC認証」を無効にしてください。
- BASIC認証が有効な場合は、コラボフローBotで以下メッセージが表示されます。
APIにアクセスするには認証情報を指定する必要があります。
APIキーに誤りがある
- 連携設定でAPIキーに誤りがある場合は、コラボフローBotで以下メッセージが表示されます。
連携設定から正しいAPIキーを設定してください。
無効なAPIキーです。
アカウントがロックされている
- コラボフローでアカウントがロックされている場合は、コラボフローBotで以下メッセージが表示されます。
コラボフローの システム管理エリア>組織管理 からアカウントロックを解除してください。
アカウントがロックされています。
補足
コラボフローの監査ログを確認する
LINE WORKSへ通知が来ない場合は LINE WORKSへの通知の実行で記録される監査ログ をご確認ください。
通知失敗のログが記録されている場合は、ユーザーIDや連携設定に誤りがないか等をご確認ください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。